
土地を購入して手付金を支払い、工事請負契約書を交わして契約金を支払いました。
手付金のための現金を下ろすとき、ATMだと100万円未満しか下ろせないので窓口で下ろすという体験をしました。
窓口で下ろしても手数料はかからないんですね、知らなかった。
しかし、大金を持って移動するというのはリスクなので、手付金も振込にならないかなと思いました。
一方で、工事請負契約における契約金は振込で完了しました。
土地の本契約はいい経験になりました。
ちょうどその週に宅建士登録実務講習を受けたあとだったので、実務で同じことが行われているところを見ることができて面白かったです。
また、講習では「こうしてください」という箇所が実務だと結構有耶無耶になっているんだなと感じました。
例えば、重説のあとに媒介契約書に署名したり、売主側がその場で現状の聞き取りを始めたり。
最終的にすごい量の書類を持って帰りました。
何事もなく穏やかに本契約は完了となりました。
売主さんには、家の周辺のことについて色々質問させていただきました。
快く回答していただきありがとうございました。